2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

『イカロス飛行隊』

Nobさんの飛行機画帖 イカロス飛行隊作者: 下田信夫出版社/メーカー: 光人社発売日: 2009/09/01メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見る待望の下田信夫-Nobさんの新刊が出た。本文というか本体イラストページは相変わらず白黒だ。…

『透明標本』

[新世界]透明標本~New World Transparent Specimen~作者: 冨田伊織出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/10/15メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 502回この商品を含むブログ (45件) を見る本書は丸善日本橋店で買った。3階のレジ前に現物の透明標本が展示…

『大向うの人々』

大向うの人々 歌舞伎座三階人情ばなし作者: 山川静夫出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/09/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (13件) を見るいやはや面白いのなんの、歌舞伎ファンにとっては必読書だ。本書を読まずして歌…

東洋経済 10月31日号掲載 「ゴルフざんまい」 レッスンでゴルフ嫌いになる不幸

週刊 東洋経済 2009年 10/31号 [雑誌]出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2009/10/26メディア: 雑誌購入: 9人 クリック: 45回この商品を含むブログ (4件) を見る数ヶ月前から人生はじめてのゴルフレッスンを受け始めた。自分でも驚くほど飛距離が伸び、…

大作家”ろくでなし”列伝

大作家“ろくでなし”列伝~名作99篇で読む大人の痛みと歓び~ (ワニブックスPLUS新書)作者: 福田和也出版社/メーカー: ワニブックス発売日: 2009/10/08メディア: 新書購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (10件) を見る福田和也が雑誌『ダ・ヴィンチ…

『アスペルガー症候群』

アスペルガー症候群 (幻冬舎新書 お 6-2)作者: 岡田尊司出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/09/30メディア: 新書購入: 23人 クリック: 1,037回この商品を含むブログ (60件) を見る以前、ある有名大学で自分のビジネス体験について講演した。具体的なエピソ…

My Name Is Albert Ayler

My Name Is Albert Aylerアーティスト: Albert Ayler出版社/メーカー: Black Lion発売日: 1996/06/18メディア: CD クリック: 4回この商品を含むブログ (7件) を見る1948年。アメリカのColumbiaレーベルから、最初の33 1/3回転の12インチLPレコードが発売。30…

『大人げない大人になれ!』の前触れ

書評といってもまだ書店では売っていない本である。ダイヤモンド社から11月に出版される本だ。著者はボク自身である。やっとゲラまで漕ぎつけた。このために本ブログの書評が滞っていた。明日からブログはまた通常運転です。

芸術祭十月大歌舞伎・夜の部

10月歌舞伎の夜の部は「義経千本桜」の通し狂言である。通し狂言といっても、じつは渡海屋+大物浦と吉野山+川連法眼館の二つの全く異なる芝居である。ベースとなるストーリーは義経の逃避行なのだが、義経は準主役であり、それぞれ主役が平氏の海モノと主…

芸術祭十月大歌舞伎・昼の部

席は1階10の18という今月最高の場所だったのだが、たまたま通路を挟んで隣が小泉元総理であった。昼にお目にかかるのは、5−6年前に日産のゴーンと一緒に官邸を訪ねて以来だ。無粋であるから、軽く会釈しただけだ。昼の部は「毛抜」から。なんだか全体がちい…

講談社の「g2」がいけてる

g2 ( ジーツー ) 創刊号 vol.1作者: 講談社出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/09/05メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 52回この商品を含むブログ (15件) を見るhttp://g2.kodansha.co.jp/中川昭一の死をうけて、月刊現代1998年5月号掲載の記事『「新井…

Red Garland / Groovy

GROOVYアーティスト: RED GARLAND TRIO出版社/メーカー: CONCO発売日: 2008/07/01メディア: CD購入: 4人 クリック: 39回この商品を含むブログ (11件) を見るJAZZを聴くようになって20年以上になる。かと言って、JAZZしか聴かないという訳ではない。それなり…

月には水はあるのだろうか? 今夜、LCROSSがいよいよ月面に衝突する

http://www.nasa.gov/mission_pages/LCROSS/main/index.htmlNASAの月クレーター調査衛星LCROSS(Lunar CRater Observation and Sensing Satellite)の子機が日本時間の今夜8時31分19秒に月面の南極に衝突する。その様子はNASATVで生中継される。 http://www.na…

『小林かいちの魅力』

小林かいちの魅力―京都アール・デコの発見作者: 山田俊幸,永山多貴子出版社/メーカー: 清流出版発売日: 2009/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 27回この商品を含むブログ (7件) を見る京都旅行中に発見した本だ。副題にあるように「小林かいち」は京都…

Lou Donaldson / Alligator Bogaloo

Alligator Boogalooアーティスト: Lou Donaldson出版社/メーカー: Blue Note Records発売日: 1991/09/09メディア: CD購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (5件) を見る2002年から始まり、今や国内最大のジャズフェスティバルとなった「東京JAZZ」。…

ビル・ゲイツの懐とNPOの近未来

ホリエモンブログでビルゲイツの資産について語られている。面白いので、ビルゲイツの懐を探りつつ、NPOの経済について考えてみようと思う。 http://ameblo.jp/takapon-jp/過去における個人資産の最大期はITバブルがはじける直前であろう。wikiによると1999…

中国建国60周年 軍事パレード@CCTV を見る

おそらく昨日の全世界視聴率が20%近かったのではないかと思われる番組がYouTubeにアップされている。中国人全世帯がこの番組を見たのではないかと思われるからだ。元はCCTV(中国中央電視台)の1時間半の特別番組らしい。YouTubeには10本に分割してアップし…

『終身刑の死角』

終身刑の死角 (新書y)作者: 河合幹雄出版社/メーカー: 洋泉社発売日: 2009/09/05メディア: 新書購入: 3人 クリック: 39回この商品を含むブログ (14件) を見る昨年5月15日に「量刑制度を考える超党派の会」が発足している。会長は加藤紘一、森喜朗が最高顧問…